研究開発・製造

トーヨーケムはテープ剤に関する製剤化技術・ポリマー合成技術・生産技術を駆使し、お客様のご要望の実現に貢献します。お客様との共同開発によって商業化を目指すことを基本としておりますが、研究開発のみ、製造のみといった個別のご依頼にも対応しております。
なお、今後は研究開発と製造の拠点を現在の尼崎工場から守山新工場へ移転する予定です。お客様ニーズにより一層幅広くお応えできるよう、体制を強化します。

研究開発・製造
お客様ご要望の実現

製剤化技術

添加剤の種類・配合量の最適化、薬物溶解分散状態のアレンジなど、製剤化に関する様々な技術を導入してテープ剤を設計します。

ポリマー合成技術

テープ剤のキーマテリアルである医薬品用粘着剤を独自に複数保有し、高性能な製剤を提案します。また、汎用粘着剤メーカー※1としての強みを生かし、新規に合成することも可能です。※2

1.汎用粘着剤製品ページ

2.新規粘着剤を開発した場合、新規添加物に該当するため、製剤の一部として承認を受ける必要があります

生産技術

PIC/S GMPに対応し、長年の製造経験に基づいて最適な製造プランを提案します。治験レベルから商業生産レベルまで製造可能です。

お客様との役割分担イメージ(共同開発)

受託研究開発

テープ剤化フィジビリティスタディや治験用製剤の検討など、お客様のご要望に応じたプランをご提案いたします。医療用医薬品だけでなく、医薬部外品や化粧品に関するご相談も承ります。

受託研究の流れ

お客様ご要望の実現

業務の例

適正評価

経皮吸収性

目的の薬物が経皮吸収性を有するかどうかを評価します。

皮膚刺激性

薬物そのものによる皮膚刺激がないかを評価します。

製剤設計

添加物選定と試作

目的の薬物が経皮吸収性を有するかどうかを評価します。

製剤性能の評価

薬物の放出性、安定性、粘着性、吸収性など、医薬品の要求を満たしているかの評価を行います。

サンプル製造

サンプル製造

各種評価用サンプルから治験薬GMP下での治験薬の製造、供給が可能です。

受託製造

トーヨーケムはテープ剤とシート化粧品の企画から製造までお客様の幅広いご要望にお応えいたします。テープ剤は混合から、塗工・スリット、打抜き・充填、包装まで一貫生産が可能です。
供給量はお客様の製品仕様により大きく異なるため、ご相談の上決定いたします。

シート化粧品は原反による供給です。打抜き・充填、包装は行っておりません。

受託製造の流れ

受託製造の流れ

製造工程

製造工程

お問い合わせ

トーヨーケム株式会社
メディカルサイエンスユニット
TEL : 03-3272-5745